2004年4月(観劇順)

「透明人間の蒸気」 作・演出:野田秀樹 4/3M, 4/13S
「ハルシオン・デイズ 〜もうひとつのトランス〜」 KOKAMI@network vol.5 作・演出:鴻上尚史 4/4M, 4/11M
「はたらくおとこ」 阿佐ヶ谷スパイダースPRESENTS 作・演出:長塚圭史 4/4S, 4/10M
「黄昏のカンガルーハイツ」 立身出世劇場最終公演 作・演出:関秀人 4/9S
「LYNX リンクス」 青山円形劇場プロデュース 作・演出:鈴木勝秀 4/16S
「新宿狂言 Vol.11 八句連歌、花折」 出演:野村万作、野村万之介、野村萬斎、石田幸雄 他 4/17M
「東京ノート」 青年団若手公演 (Bチーム) 4/17S
「四月大歌舞伎」 歌舞伎座 4/18 昼の部、夜の部
「児雷也豪傑譚話」 陽春花形歌舞伎 4/25 昼の部
「アオイバラ」 宇宙堂4 作・演出:渡辺えり子 4/29M


back

「LYNX リンクス」 青山円形劇場プロデュース 作・演出:鈴木勝秀 :青山円形劇場


 虫がいると部屋中に殺虫剤を撒くオガワオサム。常用しているドラッグ、スローデス(slow death)は最近なかなか手に入らない。馴染みの売人:アマリシュンジは、虫の話は人にはするなと違う薬をくれる。

 ハローワークで偶然出会ったオガワの同級生:ウサミハルタは、自分はプログラマーではない、コンピュータネットワークの世界で高度なテクニックを駆使して法外な報酬を得ていたと主張するオガワの様子を心配して、精神科医:イタバシフミオを連れてくる。君はドラッグ中毒だ。入院すれば治る。実直なイタバシの説得。オガワは耳を貸さない。

 オガワの部屋にはいつからか同じドラッグ中毒でひどく陽気なエンドウユキオが住みついている。人付き合いを疎むオガワがなぜかエンドウには心安らかな気持ちになれる。同時に怖い。

 オガワは一人、エンドウからもらった銃をこめかみに当てている。ついに引き金を引く。が、弾は出ない。
 「安全装置が外れていないのじゃないかい?」 いつの間にか部屋にいたアマリがやんわりと指摘する。キミのことはわからない。でもオレにとってのキミはよくわかる。オレはキミの味方だ。
   
 唐突に現れたウサミとイタバシは奇矯なダンスを踊りながら再度オガワを説得にかかる。オガワも今度は話に応じる。条件次第では乗ってもいい。
 条件はコンピュータネットワークを通じて某企業を潰すこと。かつて君がやっていたことだ。
 驚くオガワを脅すようにイタバシが迫る。
 突然現れたエンドウがイタバシ、続いてウサミを殺す。
 唖然としているオガワに銃を渡して、血に塗れたエンドウは目を閉じる。「愛しているのは誰だ?」 オガワはエンドウを撃ち、いとおしむ様に倒れたその身体に重なる。

 オガワが一人倒れている。
 やってきたアマリはオガワを見つめて微笑む。財布から金を抜き取り、ドラッグをオガワの上に降り注ぐ。そして去った。
 
 
 とにかくカッコよかったです。 照明、音楽、そして舞台。
 
 冒頭、闇の中に数種類の光が交錯し、浮かび上がる人影。彫像のように無表情に立ち尽くす姿。
 エンドウ役の橋本さとしさんだったのですが、相当なインパクトでした。やがて飛び交う光が消え、全体が明るくなって、疫病に冒された地域を見回る検疫官か何かのように消毒液を振り撒きながら入ってくるオガワ:佐藤アツヒロさん。彼には中央に立つエンドウが見えないらしい。
 どんな話かまるで知らずに観にいった私はこの辺ですっかり気を飲まれてしまっておりました。

 舞台の周囲に上から何本ものチェーンが吊り下げられていたのですが、このチェーンがすごく素敵でした。
 照明の効果もあるのですが、それまではほとんど気にならなかったのにいきなり厳然たる質量を持ってあの空間と外界を遮断しているように見えた時などはぞっとしてしまいました。 
 音楽もまた甘過ぎず、乾き過ぎずという感じで良かったです。
 
 お話は再演ということで用語などはちと古いと言えば古いようにも思えますが、内容的にはむしろ今の方がより合っているようにも思えます。オガワの言う電脳世界の話がドラッグ中毒の幻想なのかそれとも現実のことだったのか、判断し難く思う人間が以前よりも多くなっているのではないかな。プログラマーとドラッグ中毒、オガワのような人間の存在も多分以前よりリアルに思える。
 一人。自分。他人。人と人との係わり合い。つい引っかかってしまう言葉がいろいろありました。
 その人のことはその人しかわからない。何がその人にとって良いのか他人には決められない。押し付けられるのはたまらない。だけど、自分がわかったと思った情報で相手と付き合うしかない。
 それまで恐れてしまったら人との係わり合いは持てないでしょうね。
 
 そして役者さん。皆様、良かったです。
 
 オガワ役の佐藤アツヒロさん。
 いやー、私がこれまで観たアツヒロさんのお芝居の中では一番素敵でした。危くちょっと惚れそうになりました(笑)
 ウサミさん、イタバシさんが来た時のどこまでも頑なで尖った雰囲気、アマリさんに対する時はまだ頑なさはあるもののもう少し柔らかく、エンドウさんとじゃれあっている時の少年のような明るい無邪気さ。良かったです。
 最前列で観ましたから表情もよく見えたのですが、佐藤誓さん演じるイタバシ先生(まともな時。と言うか現実の時でしょうね)が虫の話をしている時など、瞬きもせずどこまでも凝視するのです。イタバシ先生も目を反らしません。やがて、オガワさんがふっと目を反らすのですが、この辺の繊細な表情にはドキドキしてしまいました。


 エンドウ役の橋本さとしさん。
 冒頭はいきなりカッコよかったですが、お芝居でもカッコよかったです。
 多分、本来は鏡なのでしょう(エンドウさんとオガワさんの会話にあります。「鏡の中のヤツは別のヤツだ。」「別のヤツってことはないだろ。逆さまの自分なんだから。」)オガワさんが離れるとやや悲しげに見える表情のまま凍りつくように動かなくなるのです。そしてオガワさんが前に現れると、ふわりと音が聞こえるような気がするくらい柔らかな表情に溶けて動き出す。カッコよかったです。
 でも、かなりの部分、可笑しかったです(笑) 
 さとしさんとアツヒロさん、二人の場面は相当にアドリブ。いや、ネタ的には毎日共通なのかも知れませんが、基本はアドリブから出てきたネタだろうと思える数々でございました。どう見ても時々アツヒロさん、素で笑っているようにしか思えませんでしたし、さとしさんご自身も笑ってましたし、自分で出したネタに嵌って困ってたりしましたからね(笑)
  (私が観た回では、何かの拍子で訳のわからないことを言って「関西風発声練習その1だ。」とか言って、「その2もあるんだぞ、やっていいか?」 まあ、当然客席は拍手しますよね。アツヒロ君もあきらめて容認(^^; が、その後いきなりアツヒロ君の反撃。「その3は?」 「え?」「あるんでしょ?」「・・・・・あ、あるさ、もちろん。」さとしさん、困ってました(笑))
 オガワさんが唯一心を許して寛げる時間はエンドウさんと過ごす時で、他との対比が際立つと思えたので私としては良かったですが、やり過ぎと言えば言えなくもなかったかもしれません(^^;


 アマリ役の伊藤ヨタロウさん。
 唯一、壊れない役(笑) なのがドラッグの売人だけ、というのも考えてみればすごいお芝居ですよね(笑)
 もうどこから見ても怪しげな売人(笑)、でも、したたかではあるものの本質はとてもまとも。
 オガワさんのことは気に入っているのでしょう。入手出来ないと言って薬を売らないのも、オガワさんを思ってのことだと思えました。でも、それは薬を止めさせようというのとは違う感じがする。オガワさんにとって幸福と感じる結果になれば良い。それは結局オガワさんにしかわからないことだし、アマリさんは自分にとってプラスとなるようにもしたい。その辺の、自分と他人の距離の保ち方を知っている雰囲気が良かったです。 
  最後のシーンも素敵でした。倒れているオガワを見て、あからさまに悲しむでもなく、柔らかく微笑んでドラッグをパラパラと身体の上に落とす。財布を抜き取って札を数える所もいい感じでした。
  ラフなようで妙に艶かしい紫のスーツ、あれを浮くことなく着こなせる方はなかなかいらっしゃらないように思いますが、ヨタロウさん、とてもお似合いで素敵でした。


 イタバシ役の佐藤誓さん。
 さすがだなぁと思いました。本来のイタバシさんは真面目な精神科医なのだろうと思います。色のついた普通の背広姿で現れたイタバシさんはそういう方でした。でも白い衣装のイタバシさんは突拍子もなくて、ひどく陽気かと思えば、最後はまるで世界征服を狙う独裁者のようで現実離れしすぎてバカバカしいのに迫力があって、オガワさんを追い詰める。
 真面目で実直な時はどこまでも実直、コミカルな時はなんと言うか几帳面にコミカルなのでそれがさらに可笑しかったです。犯罪者のような場面では、誓さん、ヒットラーが出来そうだと思いました。


 ウサミ役の鈴木浩介さん。
 この方だけ多分初めて拝見しました。ほとんどイタバシさんとセットで出てくるのですが、この方もなんだかとてもキチンとしたお芝居をされる方のように感じました。きっちり雰囲気が変わる。ウサミさんは、優秀で不安定で危いオガワさんに憧れと嫉妬と優越感が綯交ぜになったような感情を抱いていたのではないかなと思わせて下さいました。


  しかし、4月はどうも自分の死と向かい合うようなお芝居ばかりに気を惹かれていたように思います。