2006年9月 

06/09/28 (木) 22:49:37
 昨日、避難訓練があった。
 いやー、一人だったら絶対に迷って逃げ遅れると思った(^^;

 訓練前に「通常の階段ではなくて向こうから降りてください。」との指示があったのだが、向こうって何処だ? 指示された方向に階段なんてあるのか??  
 既にこの時点で単独行動は諦めた(いや、もちろん避難訓練で単独行動は普通しません(笑))。

 当日、大地震が起こった旨の放送の後、治まったので避難開始という放送と共に人々が動き始めた。半信半疑で後に続くと、行き止まりだと思っていた扉が開き、その先に階段が・・・・・隠し階段かい(^^; 
 内心驚きつつ足早にその階段を降りた・・・は良いが今度は出た場所がわからない。とにかく人の後に続いて走る。気付くとオフィスのある建物の前だった。
 事前の案内では一時集合の後にグラウンドで全員集合と書いてあったと思うのだが、なぜかその場で点呼の後、解散。
 「各自、速やかに走って職場復帰せよ!」  えーと・・・(笑)


 東京の職場もいい加減広すぎて敷地の何処に何があるか把握しきれなかったが、今の職場も相当である。
 敷地どころか建物の中ですら謎が一杯。 トイレすら最初はわからなかった。
 「そこだよ。」と言われて「何処ですか??」  普通にイメージする扉ではありませんでした。
 ホグワーツか、ここは(笑)


06/09/26 (火) 23:13:01
 今日は12月末から1月にある新感線公演の抽選予約結果発表日。
 先日、NODA MAPの初抽選予約(これまでは電話予約だった)で全敗を喫した自分としてはどうもよろしからぬ結果を予想してしまい、最初からビクビクしていた(^^;
  午後はずっと忙しくて携帯に入っているはずの結果を見たのは18時過ぎ。なんだか今回からパソコンメールと携帯メールの両方に連絡が来るようになって10通以上の連絡メール(笑) 
  とりあえず携帯メールの方をざっと見たのだが、最初の3通は日時もなしにいきなり「ご用意することが出来ませんでした。」
  だからいつよ?(^^;
  
  焦って残りも見たら、やたらに×印が目に付き、一瞬、え、また全滅?? と真剣に落胆した・・・が、違いました(笑)
  日時が書いてあるものは、第一希望が当たってた。ご丁寧に、第二、第三希望に×印が付いていたのだった。

  カウントダウンや東京楽日は案の定外れていたが、全滅?と一瞬思った身にはとりあえず観られることだけでとても嬉しい。

  最近、少々いらつき気味で結果として過食気味。まあ、要するに某方の公演中、楽しく過ごした分の反動みたいなものなのだが、原因はともかくweightが増加したり体調が崩れては困る。
  今回の抽選結果で少し持ち直せるかな? 単純だな(笑)  


06/09/25 (月) 23:12:09
 職場でまた人が増えるらしいことを聞いた。元の職場からもまた人が引き抜かれて来るらしい。そして元の職場は中途採用の人を入れるとか入れないとか。
 何を考えているんだか・・・偉い人達の考えることはわからん。
 と言うより、某映画ではないが現場をわかってない方も多いのだろう。頭数が揃えば同じレベルの仕事が出来るという訳ではないのだが・・・いや、そんなことは誰でも十二分にわかってるはずだよなぁ。なのに何故にこういうことをするのだろう? 
 忘れたことにして動かさなきゃいけない時も、そりゃ、あるだろうけれど、ここのところの異動の嵐は(来るだけじゃなくて行くのも多い。)いい加減常軌を逸している気がしないでもない。何がしたいんだ?

  朝晩は急に気温が低くなってきた。既に冬を思ってドキドキしたりもするのだが、その前に秋を楽しもう。


06/09/20 (水) 23:27:58
 先週の金曜日辺りから歯茎が腫れて痛かったのだが、土日は神戸、月曜は都内で観劇という風に友人達と遊んでいたので? なんとかもってしまった(笑)
 でも通常業務に戻ると、痛さを自覚する(^^; 
 少し前にこういうのを甘く見ていると思わぬ病気に陥ることもあるという脅しのような番組もやっていたし、大体、ものを食するのになかなか努力を要する状態になってきたので歯医者さんに行こうと思ったのだが、そういう時に限って会議が長引いたりするんだな。結局、昨日はとても間に合う時間に終わらなかったので、本日は「10分フレックス早退します!」と早々に宣言して歯医者さんに行って来た。会社の健康管理センターに紹介してもらった歯医者さん。
 
 結果は一種の口内炎とのこと。
 「かなりひどいですから時間は少しかかるでしょうけれど、必ず治りますから安心してください。」と言われた。
 疲れがたまっていたりするとウィルスに負けてなってしまうらしい。

 口内炎の治療なので腕のほどはまだよくわからないが、少なくとも丁寧な先生だった。次の診察日には経過チェックと合わせて、全体的なチェックをしてもらうことにした。元々、引越してからかかりつけの歯医者さんをつくらねばと思っていたので良い機会でもあったのである。
 前の職場は会社の敷地の中に歯科もあったので楽だったんだけどなぁ・・・
 ああ、会計後、歯ブラシまで頂いた。歯医者さんで初回サービス?? ま、会社の同僚は別な歯医者さんに通っていると言ってたし、結構、激戦区なのかもしれない。

 その後、時間があったのでデジカメのプリントもしてきた(今月購入して、神戸に持って行った。)。 
 セルフではなくてお店に頼んだのだが、空いていたからか出来上がりまでわずか15分。便利な世の中だ。 


06/09/13 (水) 23:23:33
 問診の時に健康目標というのを何か一つ挙げなければいけなかったので、会社のスポーツ施設の利用を挙げた。
 それで本日、登録に行ってきた。一応、利用方法や規則の講習を受けなければ使えないことになっていて、それが月曜と水曜なのである。
 
 最初にステッパーをやってみた。深夜番組で宣伝されているような奴ではなくて真っ直ぐ踏む(笑)
 通常モードで10分やってみたけど、結構汗をかく。ターボセルとかいうダイエットスーツを着てやったら効果的かもね。他にもルームランナー(と言うのは一般名称? 商品名? ま、とにかくああいうもの)や自転車、足や背筋を鍛えるようなマシンがそこそこ揃っている。トレーナーさんが本日は忙しくて途中で帰宅されてしまったのだが、既に登録済みの上司が面白がってついてきてくれたので教えてもらいながら一通り触ってみたけど、各マシン毎にどういう部分に効果的か記載されている。 が、専門用語過ぎてほとんどわからん。脊柱起立筋、僧帽筋 、大腿四頭筋・・・ どこですか、それは(笑)

 本当は弓を引きに行ければ良いのだが、平日19時までの道場ではとても間に合わないし、土日はほとんどいないし・・・。
 弓についてはとりあえずこの前の日曜日にゴム弓を購入してきたので時間を見つけて引くようにしよう。
 10日にはもう一つ、あるモノ(玩具といえば玩具(笑))を買ってきた。これも徐々に使えるようにしよう。

 ところで慣れないステッパーをポテポテ踏んでいたら、隣のルームランナーで颯爽と歩み出す人影。
 ふと見るとうちの所長(笑)
 「よう!」 「あ、ど、どうも。」   やはり、まずは体力ですよね(^^;


06/09/08 (金) 0:21:46
 本日(7日)、先月行った健康診断の問診があった。結果を見ながら、保健師さん?がいろいろアドバイスしてくれるのである。
 
 ようやく体重と体脂肪率がわかった。
 体脂肪率をまともに測ったのは初めてかもしれない。とんでもなく多かったらどうしようと思っていたが標準だった。一安心。
 体重・・・ある目標値クリア。、なんか小学生以来だわ、このオーダー。

 そして「標準内だけど、前回よりも体重が減ってるのね。何か理由ある?」

 いやー、体重が減って心配される日が来るなんて・・・ 
 「つい肥えちゃったんだ?」とか「これ以上増えたら大変だよ。」とか健康診断の度に散々戒められたものだが・・・
 でも油断してるとすぐに増えちゃうからなぁ。現にここ数日、野菜が傷む前にと思って過多な量を食しているのでお腹が(^^;
 気をつけよう。

 その辺はまあどちらかと言えば喜ばしいのだが、また戒められてしまったのが貧血検査。
 コレステロール値などは問題なくてサラサラではあるらしいのだが、血色素とかヘマトクリットとか軒並み基準値以下。白血球も少ないし、次の検査次第では鉄剤復活、かもしれん。
 食事内容もだけれど、運動が足りない気がする。何か始めないとな。


06/09/06 (水) 22:48:32
 朝、皇室に男子誕生とのニュースをネットで見た。
 夜などはさぞTVで騒いでいることだろうと思ったのだが、帰宅してTVをつけたらごく普通に普通の番組がやっていた。昼間がどうだったのか知らないが、意外と落ち着いているんだな。
 まぁ、さすがに今やっているニュースではかなりの時間をそれに当てているようだけれど。 

 以前の職場の同僚も8月に出産予定(初産)でどうだったのだろうなぁと気になっていたが、それは月曜日にご主人(も知り合い)から写真添付のメールが来た。こちらは女の子。
 どちらもおめでたいことである。   


06/09/05 (火) 23:44:44
 パソコンの調子が悪いのか、ブラウザの調子が悪いのかわからないが、ここ2日間、IEが上手く動作しない。
 他の作業は普通に出来るのだが・・・

 会社の仕事の方もまたなんだかバタバタし始めている。
 何事も経験だとは思うし、土日祝日の予定に支障が出なければ、まあ、良しとしよう。 



back
トップ アイコン
トップ